ほんの10年ぐらい前までは「子供に携帯電話なんて要らないなんて意見が多かった。
しかし事件や事故に巻き込まれる子供が多くなると今まで反対の意見を持っていた親は
必要なんじゃないかと言い始める。
GPS(グローバル・ポジショニング・システム)などの進化などで最近は携帯キャリアや
警備会社はあの手この手で広告展開し安心を売り始める。
ビジネスではかなり昔からGPSシステムの利用で業務の効率を上げている会社が多い。
ただ持たされている立場としてはあまり気持ちよいものではないだろう。
GPSの活用で代表的なのがタクシーや運送会社ではないだろうか。車の位置確認は
数年前より格段に向上していて今では現在地以外にも電気自動車の電池残量や走行
に関する情報がリアルタイムに監視センターへ報告される。
今話題のスマートフォンにしてもGPSによって道を案内してくれたり待ち合わせの場所を
友達へ通知したり出来るようになっている。ただ問題なのは使い方を”ちゃんと”把握していない事で起きるトラブルも多くなってきているのは確かだ。
今お持ちの携帯やスマホのGPSは使い方を”ちゃんと”把握していますか?
もしかしたら、あなたは知らないところで監視されているかも Σ(゚д゚lll) 。。。
>
>
>
0 件のコメント:
コメントを投稿