ホントのGmail メールの正体を知ってますか?。。。

電子メールが身近になったのは恐らく携帯電話のメールからではないだろうか・・・

iモードが爆発的に人気になると同時に携帯メールも必然的に使うようになったともいえる。
当初はPCメールは仕事用で携帯メールはプライベート用と分けていた時期もあった。

現在は企業によってiモードメールも十分に仕事用として使う会社が多い。


今回は Googleが提供しているGmail を取り上げます。

著者 樺沢紫苑(かばさわ しおん)さん 2010 4 1 初版


今や各携帯キャリアがフィ-チャーフォンからスマートフォンへ移行させようと?数多くの
スマホを市場へ投入してきている。またTVや雑誌であれだけ報道されればスマホが気に
なるのは当然の流れかもしれない。

しかしスマホに関しては当初は携帯メール(キャリアメール)が利用出来なかった。
(最近ではようやく「携帯メール」が対応してきたところだ。)

MNP(携帯会社を乗り換える)の時も携帯キャリアのドメインがある為に機種を変えたくても
変えられない人が大勢いた。

Gmail などのいわゆるフリーメールはクラウド上なので携帯メールのように端末に依存をし
ない。
※Gmail などのWebメールは自宅や会社のPC、又は携帯やスマホなど、ほぼどの端末からで
もID・PW分かればがメールのチェック出来る。

携帯メールも別契約でPCのWeb上でチェックは出来るが、なんとさらに毎月追加料金が
取られるハメになる!これは正直納得がいかないw

もっともレファンスは現在の携帯メールは銀行やお店の公式サイトの利用以外はほとんど使っ
ていない。仕事や知人との連絡のすべてをGmail でのやり取りに切り替えたのである。

因みにレファンスは BlackBerry で仕事やプライベートなどで複数のGmail アカウントを
活用している。
BlackBerry はプッシュメール方式なので任意でWeb にアクセスしなくてもリアルタイム
に新着メールを受取る事が出来る。(※BlackBerryは10個のアカウントを登録可能!
BlackBerry 写真アーカイブより↓
http://lefanss.blogspot.com/2011/11/blog-post.html


じぁなぜ Gmail なのか? 
有名なのは迷惑メールに強い!ところですが それ以外にも・・・ 



メールだけじゃない Gmail の便利さや凄さが書いてあります。今、Gmail を使ってる人や
あまり使いこなしてない人は読んで損はないと思います。

スマホの時代だからこそ お勧めの一冊です。。。



0 件のコメント:

コメントを投稿